障害者のテレワーク雇用におけるサポート事例を企業・就業者双方の視点から解説
- 日時2024年8月8日(木) 11:00~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要障害者雇用の現場から、在宅環境下で起こる課題とその対応方法を解説します。またトレーナーが実際の現場で目にした成功事例/失敗事例もご紹介いたします。
- 対象となるお客様法人の採用ご担当の方または人事部門責任者の方
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

畠山 千夏(株式会社D&I HRソリューション事業部 ソリューションセールス課 マネージャー)
大学を卒業後、法人営業担当兼キャリアアドバイザーとして従業員数100名規模の中小企業から1,000名~10,000名規模の大手企業と、障害の種別を問わず全年齢層の求職者を対象に障がい者採用支援を行う。人材紹介や在宅雇用支援をはじめとした様々な障がい者雇用支援のソリューションを提供するだけでなく、大阪府教育委員会と連携した教育研修事業なども行う。【障害者雇用セミナー】就労移行支援・継続支援(A・B)の解説と採用支援事例
- 日時2024年6月13日(木) 11:00~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要・就労系障害福祉サービスとは
・各サービスの違い
・就労移行支援の特徴
・就労継続支援A型の特徴
・就労継続支援B型の特徴
・事業所と連携した採用事例紹介 - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

樋口 友希乃(株式会社D&I HRソリューション事業部 ソリューションセールス課)
2020年にD&Iに新卒入社。営業職として企業の障害者雇用課題の解決に注力。企業のお悩みに向き合うことで人材紹介での採用だけでなく、オンライン面接会、障害理解社内研修、定着支援導入など多面的に支援実績を重ねる。2024年より新設のインサイドセールス部門の立ち上げメンバーに。営業経験を活かし新たな視点から企業を支援する業務に取り組む。障害者雇用促進法改正を解説
- 日時2024年3月12日(火) 11:00~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要・法定雇用率について
・20時間未満の労働者の雇用率算定
・雇用の質の向上に向けた事業主の責任の明確化
・除外率の引き下げ など - 対象となるお客様法人の採用ご担当の方または人事部門責任者の方
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

新明 航大(株式会社D&I HRソリューション事業部 コンサルティング課)
D&Iに新卒入社。人材紹介エージェントとして企業の採用支援に尽力したのち、社内制度を利用しコンサルティング課へ異動。テレワークの全国的な推進や自治体での雇用創出といった官公庁案件に加え、研修/業務構築/集合配置部門の組成/RPOなどの法人向けプロジェクトにも幅広く参画する。キャリアアドバイザーが教える選考の見極め入門編
- 日時2024年3月5日(火) 15:00~16:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要・障害者雇用における選考の重要性
・応募書類でチェックするポイント
・障害別の面接でチェックするポイント(身体障害・精神障害・知的障害) - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

畠山 千夏(株式会社D&I HRソリューション事業部 ソリューションセールス課 マネージャー)
大学を卒業後、法人営業担当兼キャリアアドバイザーとして従業員数100名規模の中小企業から1,000名~10,000名規模の大手企業と、障害の種別を問わず全年齢層の求職者を対象に障がい者採用支援を行う。人材紹介や在宅雇用支援をはじめとした様々な障がい者雇用支援のソリューションを提供するだけでなく、大阪府教育委員会と連携した教育研修事業なども行う。<弁護士ドットコム×D&I共催セミナー>精神障害者の雇用拡大背景と法改正の解説/はじめての精神障害者採用・定着事例
- 日時2023年11月28日(火) 15:00~16:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要(D&Iパート)
・精神障害者の雇用が拡大している背景
・法改正をふまえ今後の精神障害者雇用で予想されること
・精神障害と職場課題を解説
(弁護士ドットコム株式会社様パート)
・はじめての精神障害者採用の経緯
・入社後の取り組みのポイント
・雇用を考える企業の皆さまに伝えたいこと - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
※ご参加情報については株式会社D&Iから共催パートナーである弁護士ドットコム株式会社様へ情報共有いたします。セミナーご参加時にご同意をいただくかたちになります点のみご了承ください。
セミナー登壇者

竹内 瑠香様(弁護士ドットコム株式会社 人事本部 人事部 労務チーム チームマネージャー/特定社会保険労務士)
経営企画・人事を幅広く経験後、弁護士ドットコムへ入社。弁護士ドットコムにてゼロから障がい者雇用を始め、障がい者を受け入れる社内フローを整える。企業の利益と社会的責任の両立を目指し、障がい者雇用を推進。障がい者のマネジメントも一手に引き受ける。各企業の担当者へ障がい者雇用のリアルを伝え、障がい者雇用のハードルを下げるべく、経験と知識を共有している。セミナー登壇者

吉村 栄二(株式会社D&I HRソリューション事業部 コンサルティング課 課長代理)
大手総合人材サービス会社での求人メディア営業などを経験後、障害のある人も職業選択が当たり前にできる社会を目指し2017年にD&Iに入社。企業における障害者のテレワーク雇用支援の新規導入・採用支援をはじめ、雇用の可能性を広げるための業務切り出し支援や障害理解促進のための研修企画、受け入れ体制の構築支援、その他特例子会社設立支援など幅広い分野を担当。【産業カウンセラー登壇】障害者雇用における職場での業務改善事例セミナー
- 日時2023年11月21日(火) 15:00~16:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要・障害者雇用における職場の課題
・雇用の現場を支援する行政制度と民間のサービスについて
・障害当事者との向き合い方のポイント
・業務改善事例紹介 - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

安部 桐子(株式会社D&I HRソリューション事業部 カスタマーサクセス課キャリアデザイン課 課長代理)
産業カウンセラーの資格を取得後EAP事業の立ち上げを経験。その後、D&Iに入社し定着支援サービス「ワクサポ」と在宅型就労支援「エンカクトレーナー」の部隊立ち上げを経験し、現在は300名以上の障害者の定着化・戦力化に向けたサービスを展開。新たな定着支援の形を創出することをミッションに日々障害者と向き合う。<当事者ご協力>発達障害特性への自己理解と自己対処による就業成功ケーススタディ
- 日時2023年11月14日(火) 15:00~16:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要・発達障害のある方が職場で働くうえでの自己理解、自己対処の重要性
・事例別の就業成功ケーススタディ
・書類選考、面接でチェックしたいポイント - 対象となるお客様法人の採用ご担当の方または人事部門責任者の方
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

東郷 佑紀(株式会社D&I HRソリューション事業部 キャリアアドバイザー)
2014年に株式会社D&Iへ入社。以来、キャリアアドバイザーとして累計2,000名以上の障害者の方の求職者就職支援に携わる。これまでに首都圏約60ヶ所以上の就労移行支援事業所、障害当事者会にて、求職者向け就職セミナー講師を担当。障害者雇用ゼロ企業のテレワーク導入による採用成功ケース紹介
- 日時2023年10月24日(火) 10:00~11:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要比較的小規模な企業様での初めての障害者雇用において、テレワークを導入したことによる採用成功ケースをご紹介いたします。ゼロベースの採用から安定雇用にいたった成功のポイントを解説。
- 対象となるお客様法人の採用ご担当の方または人事部門責任者の方
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

新明 航大(株式会社D&I HRソリューション事業部 コンサルティング課)
D&Iに新卒入社。人材紹介エージェントとして企業の採用支援に尽力したのち、社内制度を利用しコンサルティング課へ異動。テレワークの全国的な推進や自治体での雇用創出といった官公庁案件に加え、研修/業務構築/集合配置部門の組成/RPOなどの法人向けプロジェクトにも幅広く参画する。12月までの採用に向けて状況別に求められるアクションと事例紹介
- 日時2023年10月19日(木) 11:00~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 - 概要・ロクイチ報告後の2か年計画作成命令について
・採用の選択肢について
・企業アクション事例紹介 - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

吉村 栄二(株式会社D&I HRソリューション事業部 コンサルティング課 課長代理)
大手総合人材サービス会社での求人メディア営業などを経験後、障害のある人も職業選択が当たり前にできる社会を目指し2017年にD&Iに入社。企業における障害者のテレワーク雇用支援の新規導入・採用支援をはじめ、雇用の可能性を広げるための業務切り出し支援や障害理解促進のための研修企画、受け入れ体制の構築支援、その他特例子会社設立支援など幅広い分野を担当。