<業務提携記念ウェビナー>障害者雇用でDX推進、電子化業務×テレワークで障害者雇用の難関課題を解決!
- 日時2021年2月18日(木) 10:30~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象・zoomを使用)
- 概要・障害者雇用の現状と課題
・新型コロナによる電子化トレンド
・障害者在宅雇用支援サービス「エンカク」のご紹介
・ワンストップ契約サービス「NINJA SIGN」のご紹介
・NINJA SIGNとエンカクの提携によりできること - 対象となるお客様企業・法人の担当採用の方
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

杉山 一彦氏(株式会社サイトビジット NINJA SIGN事業部セールス部 部長)
2003年にスターティア株式会社に入社。中小企業のITコンサルをメイン事業とし、インフラ商材を提供。営業部門、技術・サポート部門、マーケティング部門の責任者を経験し、複数の新規商材責任者も経験。この2月より、17年間務めた上記会社を退職し、心機一転別業界に飛び込み現在に至る。セミナー登壇者

小林 鉄郎(株式会社D&I 取締役)
新卒で経営コンサルティングやヘッドハンティングを行うベンチャー企業へ入社。新規事業として障害者雇用支援事業立ち上げに携わる。2009年代表杉本とともに株式会社D&I創業、取締役就任。全事業を統括。障害者雇用を日本の労働人口減少という社会課題解決の重要な施策であるととらえ、様々な企業に採用コンサルティングや特例子会社設立サポートなど行う。また、雇用の義務から戦力化を目指し、テレワーク型障害者雇用サービス「エンカク」を展開。130社300名以上の導入実績と石川県加賀市をはじめに、地方活性化×障害者雇用×テレワークをテーマとした自治体連携等を推進している。【短納期採用の実績多数】障害者×テレワーク ~コロナ時代の新しい雇用手法「エンカク」~
- 日時2021年2月2日(火) 12:00~13:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国)
- 概要・現在の障害者雇用の市況感
・D&I推奨のテレワーク型雇用(フルリモート在宅雇用)のご案内
・短納期採用が実現できる仕組み
・従来型採用手法とのメリット/デメリット比較を解説 - 対象となるお客様法人の採用ご担当の方または人事部門責任者の方
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

米田 尚泰(株式会社D&I HRソリューション事業本部 フィールドセールス課 課長)
同志社大学卒業。新卒で大手人材関連企業にて営業職を経験し、D&Iへ入社。雇用促進事業の課長として人材紹介、コンサルティング、カウンセリング事業等の全体を統括。また、テレワークを活用した新規サービス「エンカク」の事業責任者として立ち上げに携わり、根幹のスキーム作りから事業拡大に貢献。近年では、企業だけでなく行政機関との連携強化も推し進め、さらなる事業拡大に尽力している。エンカクは「第8回 日本HRチャレンジ大賞」において「⼈材サービス優秀賞(採⽤部門)」を受賞。【障害者雇用セミナー】精神障害者の採用について、人事としておさえておきたいこと
- 日時2021年1月28日(木) 11:00~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象)
- 概要・精神障害者雇用の市況
・精神障害者雇用の定着成功/失敗事例
・ハローワークと民間紹介事業者の違い
・雇用および定着を成功させるために人事が押さえておくべきポイント - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

畠山 千夏(株式会社D&I HRソリューション事業本部 大阪営業所)
立教大学卒業後、新卒でD&Iに入社。法人営業担当として従業員数100名規模の中小企業から1,000名~10,000名規模の大手企業まで幅広く採用支援を行う。2020年1月に当社大阪営業所の立ち上げメンバーに抜擢され、現在は関西圏の法人に向け、人材紹介や在宅雇用支援をはじめ様々な障害者雇用支援のソリューションを提案している。【関西圏の企業様対象】障害者採用ご担当者様向けオンライン交流会
- 日時2021年1月22日(金) 18:30~20:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(関西圏企業様対象)
- 概要・3名1組に分かれ、各社、自社の障害者雇用の取り組み状況を紹介と質疑応答
・メンバーを変更し、また3名1組となり情報交換
※各グループにはD&Iの障害者雇用コンサルタント社員が進行役として参加させていただきます。
※当日の参加人数により、グループ分けについては変更を伴う可能性がございます。 - 対象となるお客様<以下3項目に該当する方>
・法人の採用ご担当者様
・本社所在地が関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、三重)
・従業員数800名以上
参加予定企業様(10社~15社を予定)
・製薬メーカーA社
・製薬メーカーB社
・機械メーカーC社
・鉄鋼商社D社
・化学メーカーE社
※弊社と事業が競合する法人様についてはご参加をお断りすることがございます。予めご了承ください。
セミナー登壇者

畠山 千夏(株式会社D&I HRソリューション事業本部 フィールドセールス課)
立教大学卒業後、新卒でD&Iに入社。法人営業担当として従業員数100名規模の中小企業から1,000名~10,000名規模の大手企業まで幅広く採用支援を行う。2020年1月に当社大阪営業所の立ち上げメンバーに抜擢され、現在は関西圏の法人に向け、人材紹介や在宅雇用支援をはじめ様々な障害者雇用支援のソリューションを提案している。【短納期採用の実績多数|障害者×テレワーク ~コロナ時代の新しい雇用手法「エンカク」~
- 日時2021年1月21日(木) 11:00~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国)
- 概要・現在の障害者雇用の市況感
・D&I推奨のテレワーク型雇用(フルリモート在宅雇用)のご案内
・短納期採用が実現できる仕組み
・従来型採用手法とのメリット/デメリット比較を解説 - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

米田 尚泰(株式会社D&I HRソリューション事業本部 フィールドセールス課 課長)
同志社大学卒業。新卒で大手人材関連企業にて営業職を経験し、D&Iへ入社。雇用促進事業の課長として人材紹介、コンサルティング、カウンセリング事業等の全体を統括。また、テレワークを活用した新規サービス「エンカク」の事業責任者として立ち上げに携わり、根幹のスキーム作りから事業拡大に貢献。近年では、企業だけでなく行政機関との連携強化も推し進め、さらなる事業拡大に尽力している。エンカクは「第8回 日本HRチャレンジ大賞」において「⼈材サービス優秀賞(採⽤部門)」を受賞。【協賛企業募集】職場受け入れトライアル/無料コンサルティングサービス説明会(東京都受託事業)
- 日時2020年11月27日(金) 11:00~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象)
- 概要・無料コンサルティングサービスの説明
・職場体験実習の説明
・支援による企業様のメリット
・過去2年の支援事例
・ ご協力いただくことによるメリット 等 - 対象となるお客様下記を全て満たす企業様が対象です。
・本社又は主たる事業所の所在地が東京都内であること
・常用雇用者数45.5名以上、300名未満
・法定雇用率が充足していないこと
・中小企業区分に該当していること
※中小企業区分の定義は以下URLを参照
中小企業庁ウェブサイト|中小企業・小規模企業者の定義
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者
岡田 法子(株式会社D&I HRソリューション事業本部 フィールドセールス課)
大手コンビニ業界にて店舗のマネジメントと、年間20,000件の事故対応を行う。その経験で培われた調整力を生かし、地方自治体との連携により障害者雇用による地方創生を目指す。【障害者雇用セミナー】職場定着のコツを大公開|人事としておさえておきたい事
- 日時2020年11月26日(木) 11:00~12:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象)
- 概要・障害者雇用における「定着」の現状
・障害者が抱えるテレワークの不安を知る
・新型コロナウィルスによる定着への影響
・必要なフォロー体制とは
・職場定着への各企業の事例 等 - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

安部 桐子(株式会社D&I HRソリューション事業本部 フィールドセールス課)
産業カウンセラーの資格を取得後EAP事業の立ち上げを経験。その後、D&Iに入社し定着支援サービス「ワクサポ」と在宅型就労支援「エンカクトレーナー」の部隊立ち上げを経験し、現在は300名以上の障害者の定着化・戦力化に向けたサービスを展開。新たな定着支援の形を創出することをミッションに日々障害者と向き合う。【障害者雇用セミナー】法定雇用率引き上げ前に知りたい!基礎知識と採用手法
- 日時2020年11月26日(木) 16:00~17:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象)
- 概要・「法定雇用率引き上げ」の時期に関して
・障害者雇用の市況と受け入れまでの流れ
・自社に適した採用手法
・採用活動に活かせる基礎知識 - 対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者

米田 尚泰(株式会社D&I HRソリューション事業本部 フィールドセールス課 課長)
同志社大学卒業。新卒で大手人材関連企業にて営業職を経験し、D&Iへ入社。雇用促進事業の課長として人材紹介、コンサルティング、カウンセリング事業等の全体を統括。また、テレワークを活用した新規サービス「エンカク」の事業責任者として立ち上げに携わり、根幹のスキーム作りから事業拡大に貢献。近年では、企業だけでなく行政機関との連携強化も推し進め、さらなる事業拡大に尽力している。エンカクは「第8回 日本HRチャレンジ大賞」において「⼈材サービス優秀賞(採⽤部門)」を受賞。【新たな障害者雇用方法のご提案】石川県加賀市×株式会社D&I ~テレワーク型障害者雇用で地方創生~
- 日時2020年10月23日(金) 14:00~15:00
本セミナーの受け付けは終了いたしました
- 会場オンラインで開催(全国対象)
- 概要・加賀市との連携の内容や経緯
・企業様のメリット
・テレワーク型障害者雇用に関して
・加賀市の企業連携の事例のご紹介 等 - 対象となるお客様・法人の採用ご担当者様
・法人の経営者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
セミナー登壇者
岡田 法子(株式会社D&I HRソリューション事業本部 フィールドセールス課)
大手コンビニ業界にて店舗のマネジメントと、年間20,000件の事故対応を行う。その経験で培われた調整力を生かし、地方自治体との連携により障害者雇用による地方創生を目指す。